その他 趣味

「やりたいこと」を老後に残してはダメ!今すぐやるべき理由4つ

2024年8月11日

イル

40代 | 転職10回 | 病気で休職・退職を経験 | 簿記2級取得 | 経理未経験→会計事務所へ |

会社員として毎日働いていると、とにかく時間がありません。

イル

お休みの日って何してる?

休みの日は家事して身体を休めることで手いっぱい…

本当は1か月くらい海外旅行に行きたいんだけど、そんなに長く休めなくて…

ルイ

だから、老後の楽しみとして取っておこうと思っているよ

ルイ

毎日いそがしくて時間もないし、やりたいこと・趣味は老後にとっておいていませんか?

それは、いますぐやってください。

いますぐやるべき理由と、やりたいこと・趣味がないのならその見つけ方を解説していきます。

この記事を書いた人

この記事から分かること

・「やりたいこと」は、老後でなく今すぐやるべき
・「やりたいこと」を見つけることで、毎日も充実する

「やりたいこと」を老後に残してはダメな理由3つ

「やりたいこと」を老後に残してはダメな理由は、

①いつ死ぬかわからない

②具体的な目標であるほど、実現できない可能性が高い

③老後には自分の体力が低下している

①いつ死ぬかわからない

…これはあなたが10歳でも同じです。事故・病気でいつ死ぬかなんてわかりません。いま健康そのものであっても、です。

②具体的な目標であるほど、実現できない可能性が高い

…たとえば退職金を元手に、カフェを経営しようとする場合。退職金をつぎ込んで、経営がうまくいかなければ借金を背負う可能性だってあります。

③老後には自分の体力が低下している

…②のようにカフェ経営も、体力仕事です。30代40代の体力と同じように考えてはダメなんです。

「やりたいこと」は、いますぐやる

前章の「カフェ経営」について、いますぐできることを具体的に考えていきましょう。

いきなりカフェ経営をするから、運営がうまくいかないこともあります。

今からできることは…

・たくさんカフェを巡る

・他のカフェオーナーに経営について話を聞く

・簿記3級を勉強する。

また最近は、キッチンカーや間借りなどで1日店長を体験することも可能です。

体験することで、必要なこと(調理面での技術、資金・費用の感覚など)が分かってくるので、事前に対策ができます。

準備ができていれば、実践時に失敗する可能性は低くなるでしょう。

「やりたいこと」を今すぐやることで起こる、いいこと4つ

①後悔しない

実は、友人のお父さんが退職後にやりたいことをやるぞー!と思っていたのに、病気が見つかりやりたいことができなくて後悔されていたという話を聞きました。

私自身も子宮内膜症で手術をしたときに、一般的な手術だし大丈夫でしょーと鷹をくくっていたのですが、実際は少々死にかけました。

手術時間も予定では1時間くらいでしたが、実際は3~4時間掛かりました。また一瞬ではありますが手術中に心電図がピーっとなったという話を聞いて、死にかけていたことを知りました。

出産も母親が自分を生んでくれたし病気じゃないんでしょ、と思いがちですが、死んでしまう確率は0ではありません。

生きていて元気な時間は、実は限られています。

②実現できる可能性が高まる

前章で書きましたが、実践してみるのと、実践していないとではものすごく差が出ます。もしかするとカフェ経営をするのならSNSでのアピールが欠かせません。SNSに投稿したことがなかった人が、自分の日常を投稿しはじめることになったなら、それは大きな前進です。年を取れば挑戦がおっくうになってきますから、何でも気軽に挑戦できる自分になっておくことが大切です。

③時間があるので、軌道修正ができる

自分の事業や趣味には、定年退職のように時間の限りがありません。時間を多く掛けられれば掛けられるほど、軌道修正することが可能です。カフェ経営だった目標が→自分の好きな焙煎のコーヒーを商品として販売することが自分に向いていた、と変わるかもしれません。

④会社員をしているあいだも趣味があることで、いまの仕事が充実する

今からの時代、会社員の仕事しか見ないということはリスクがあるとも言えます。趣味こそ一生懸命あそぶべきです。そうすると、会社員の仕事も効率的にならざるを得ません。双方よし、になりますね。

趣味・やりたいことの見つけかた

もし今、趣味・やりたいことがないのだったら、今すぐ探しましょう。

実は私も、趣味・やりたいことがない人でした。

ささいなことがきっかけになります。

ゲームが好き、ごろごろするのが好き、ということも大切なことです。

1.好きなこと・楽しかったことを書き出す

…お茶 特に緑茶が好きだなとか、山に登るのが好きだけど山にはどんな歴史があるのだろうとか、ささいなことでいいので書き出してみます。そうするとある日、詳しく知りたいことが出てきます。緑茶なら、産地、作り方、農薬についてなど知りたいことが出てくるでしょう。

2.人と話してみる

家族や友人と、何気ない話をしているなかにもヒントがあります。

「いいな、うらやましいな」と感じることがあれば、それがヒントになります。

私は仕事がフルリモートワークになった友人が羨ましくて、自分はどうすればフルリモートワークできるようになるかを本気で考え、行動しました。

リモートワークについての記事は、こちら

3.小さく実行してみる

前々章でも具体例を出したカフェ経営ですが、キッチンカーで販売してみたり、間借りカフェをして小さく実行みることです。

販売などの実践をしてみなくとも、SNSの投稿を仮にしてみるだけでも実行と言えると思います。

充実感と反省点・改善点が出てきますし、もしかしたらあなたのファンや協力者も現れるかもしれません。

最後に

いかがでしたでしょうか。

日本は今の社会構造からも、今を大切に生きることが難しいと言われます。

しかし「やりたいこと」を老後に残さずいますぐやることで、毎日もたのしく・生き生きと生きることができるようになります。

未来も大切ですが、今日を大切にたのしく過ごすために、やりたいことはいますぐやりましょう!

  • この記事を書いた人

イル

40代 | 転職10回 | 病気で休職・退職を経験 | 簿記2級取得 | 経理未経験→会計事務所へ |

-その他, 趣味
-, ,