毎日のように使う洗濯洗剤。実は、肌トラブルや健康リスクを秘めたものも。

「香りが好き」「見たことある商品だから」
——そんな理由で選んでいませんか?
この記事では、まずは「総合的に避けたい洗濯洗剤のランキング」を紹介します。
その後に「繊維との相性」「香害のリスク」「化学物質過敏症の影響」について、個別に詳しく解説していきます。
【結論】
「じゃあ結局、どの洗剤を選べば安心なの?」という方のために、
素材別にやさしさで選んだ安全な市販洗剤3選もご紹介しています。
1. 危険?買ってはいけない洗濯洗剤【総合ランキング】|4選

まずは、「繊維との相性」「香害のリスク」「化学物質過敏症の影響」すべての総合的視点から、化学物質過敏症のリスクが懸念される4製品をご紹介します。★が多いほど、注意度が高いと評価した商品になります。
※本ランキングは、各製品の成分傾向に基づいて作成したものであり、特定の商品を否定するものではありません。体質や使用環境によって感じ方には個人差がありますので、あくまで参考情報としてご活用ください。
1.1 1位:アリエール ジェルボール(P&G)
アリエールの中でも特に注意すべきは「ジェルボールタイプ」です。強力な香料と高濃度成分が1粒に凝縮されており、すすぎ1回では落ちにくく、敏感肌の方や化学繊維の衣類には強い刺激となる恐れがあります。成分非開示も多く、成分にこだわる方には不向きです。
香害リスク:★★★★★
化学物質リスク:★★★★★
繊維への影響:★★★★☆
![]() |
強い香料と高濃度の合成成分が特徴。香害・化学物質過敏症・繊維残留リスクが高く、敏感肌や化学繊維の衣類には特に注意が必要とされています。 楽天でアリエール ジェルボールの詳細を確認する |
1.2 2位:ボールド ジェルボール3D/4Dタイプ(P&G)
ボールドのジェルボールは、香り・成分・吸着・健康への影響すべての面で、最も注意すべき製品です。
特に化学繊維の服・敏感肌の人・化学物質過敏症の傾向がある人には不向きです。
香害リスク:★★★★★
化学物質リスク:★★★★★
繊維への影響:★★★☆☆
![]() |
ボールド 洗濯洗剤 ジェルボール4in1 詰替(2袋セット) 強香料・柔軟剤成分・合成界面活性剤を濃縮配合。香害や肌刺激、繊維への成分残留リスクが高く、敏感肌や化学繊維の衣類には注意が必要なタイプです。 楽天でボールド ジェルボールの詳細を確認する |
1.3 3位:トップ クリアリキッド
(LION)
洗浄力が強く、添加物も多め。肌の弱い人には刺激が強く、防腐剤や香料に反応するケースも。
香害リスク:★★★★☆
化学物質リスク:★★★★☆
繊維への影響:★★★☆☆
![]() |
トップ クリアリキッド 本体+詰め替え 超特大セット(LION) 強い洗浄力が魅力ですが、合成香料・防腐剤・蛍光剤などの添加物が多く、敏感肌や化学物質に敏感な方には注意が必要な洗剤です。 楽天でトップ クリアリキッドの詳細を確認する |
1.4 4位:アタック ZERO(花王)
濃縮タイプで香りも強く、すすぎ1回でOKという設計ですが、実際は成分残留による肌トラブルも。
香害リスク:★★★★★
化学物質リスク:★★★★☆
繊維への影響:★★★★☆
![]() |
(まとめ)花王 アタックZERO 本体 大 580g×2本セット 「1回すすぎOK」で時短にも人気の洗剤。ですが、合成香料・界面活性剤が強力で、香害や化学物質過敏症のリスクも報告されています。 アタックZEROの詳細を楽天で確認する |
2.買ってはいけない洗剤|繊維との相性(天然素材、化学繊維)
洗濯洗剤の影響は、使う衣類の素材との相性によって大きく変わります。
ウール・綿・麻などの天然素材→繊細。特定の成分が風合いを損ねたり縮みの原因になりがちです。
ポリエステルやナイロンといった化学繊維→柔軟成分や香料が繊維に残りやすく、吸着による肌刺激を引き起こすことも。
ここでは、素材ごとに避けたい洗剤を分けて紹介します。
2.1 天然素材(ウール・綿・麻など)|3選

2.1.1. エマール(花王)
「おしゃれ着洗い」「優しい中性」と聞くと、ウールや麻に安心と思いがちですが、実は香料が強く、繊維に残りやすい成分構成。合成香料や陽イオン界面活性剤を含み、肌トラブルや繊維の風合い低下を招くおそれがあります。特に敏感肌や無香志向の人には不向き。
香りの種類に関係なく、敏感肌・香害対策にはおすすめできません。
香害リスク:★★★☆☆
化学物質リスク:★★★☆☆
繊維への影響:★★★★☆
![]() |
エマール 洗濯洗剤 リフレッシュグリーン 特大サイズ(810ml 詰め替え) おしゃれ着用として人気のエマールですが、香料や防腐剤の使用量が比較的多め。ウールや敏感肌への残留リスクに注意が必要です。 楽天でエマールの詳細を確認する |
2.1.2. アクロン(LION)
「型崩れを防ぐ」と謳う柔軟性強調タイプ。実はシリコン系の“繊維コーティング成分”が含まれており、ウールや綿などの天然素材に使うと、吸水性や通気性が失われがちです。ふわっと仕上がる一方で、自然な着心地は損なわれてしまいます。
「せっけんの香り」も「フレッシュフローラル」も、香害や肌刺激の観点では大差なし。基本的なリスクは同じです。
香害リスク:★★★☆☆
化学物質リスク:★★★☆☆
繊維への影響:★★★★★
![]() |
アクロン ナチュラルソープの香り 本体+詰め替えセット(450ml+850ml×2) 「ナチュラルソープの香り」とありますが、合成香料の強い香りが残る処方で、敏感肌や香害が気になる方には不向き。柔軟成分入りで繊維にも残留しやすい点に注意。 楽天でアクロンの詳細を確認する |
2.1.3. ボールド 香りのおしゃれ着用(P&G)
“いい香りでおしゃれ着にもOK”と感じてしまう設計ですが、香りの持続成分(マイクロカプセル型香料)が繊維に強く残り、天然繊維に吸着して肌トラブルの原因になることも。特にコットンの下着やリネンシャツに使うと、香害・肌荒れにつながるリスクがあります。
香害リスク:★★★☆☆
化学物質リスク:★★★☆☆
繊維への影響:★★★★☆
![]() |
香りが強めで、柔軟剤のような残り香が特徴。デリケート素材には注意が必要で、無香志向・香害対策中の方にはおすすめできません。 楽天でボールド 香りのおしゃれ着用を確認する |
綿(コットン)向けおすすめ洗剤3選のうち、1つ|ミヨシ 無添加液体せっけん
![]() |
合成界面活性剤・香料・着色料・防腐剤すべて不使用。衣類にも肌にも残りにくく、敏感肌や赤ちゃんの衣類にも安心して使えるやさしい洗剤です。 楽天で詳細を見る |
2.2 化学繊維(ポリエステルやナイロンなど)|3選

2.2.1. LION ソフター(柔軟剤)
「静電気を防ぐ」「ふんわり仕上げる」といった柔軟剤の定番機能を備えた、業務用の人気商品です。
しかし、業務用ならではの強力なコーティング力を持つ陽イオン界面活性剤が、化学繊維(ポリエステルやナイロンなど)に膜を形成。これにより通気性が低下し、他の化学物質を吸着しやすくなるおそれがあります。
その結果、汗によるベタつきや、におい戻りの原因になることも。
家庭で使用する際には、使用量や衣類の素材との相性に注意したい柔軟剤です。
香害リスク:★★★☆☆
化学物質リスク:★★★☆☆
繊維への影響:★★★★★
![]() |
高濃度の香料・抗菌成分が含まれており、香害や化学物質過敏症の懸念がある方には不向き。衣類に残る香りが強く、家庭用には注意が必要です。 楽天でLION ソフター(柔軟剤)を確認する |
2.2.2. アタックZERO(P&G)
除菌力・洗浄力の高さと「最新処方」が魅力ですが、実際は合成界面活性剤+強香料のコンボが化繊に強く残ります。特にポリエステルのスポーツウェアなどに使用すると、香料や成分が繊維にこびりつき、肌刺激や長期的な繊維ダメージの原因に。
香害リスク:★★★★★
化学物質リスク:★★★★☆
繊維への影響:★★★★☆
![]() |
(まとめ)花王 アタックZERO 本体 大 580g×2本セット 「1回すすぎOK」で時短にも人気の洗剤。ですが、合成香料・界面活性剤が強力で、香害や化学物質過敏症のリスクも報告されています。 アタックZEROの詳細を楽天で確認する |
2.2.3. ボールド ジェルボール3D(香り持続タイプ)
手軽さと香りの良さから人気ですが、化学繊維との相性は良いとは言えません。濃縮された香料・増粘成分・柔軟剤成分がナイロンやポリエステルにしっかり吸着し、呼吸器系への刺激や肌への違和感を感じる人も。特に香りが持続するという点が裏目に出やすい商品です。
香害リスク:★★★★★
化学物質リスク:★★★★★
繊維への影響:★★★★☆
![]() |
ボールド 洗濯洗剤 ジェルボール4in1 詰替(2袋セット) 強香料・柔軟剤成分・合成界面活性剤を濃縮配合。香害や肌刺激、繊維への成分残留リスクが高く、敏感肌や化学繊維の衣類には注意が必要なタイプです。 楽天でボールド ジェルボールの詳細を確認する |
ポリエステル向けおすすめ洗剤3選のうち、1つ|シャボン玉スノール(粉石けん)1.5kg
3.買ってはいけない洗剤|香害ランキング3選

洗濯洗剤に含まれる香料成分によって、頭痛・吐き気・倦怠感などの体調不良を引き起こす「香害」。
近年、電車や職場、学校などで第三者にまで影響を及ぼす問題として注目されています。
この章では、香りの強さや持続性に着目し、香害リスクが高い洗剤を紹介します。
3.1. アリエール ジェルボール(P&G)
- 特徴:「強力洗浄・さわやかな香り」
- なぜ香害リスク?:合成香料と石油系界面活性剤が多数配合されており、強い香りが衣類に残留しやすく、頭痛や吐き気など化学物質過敏症の症状報告も多い。
- 香害リスク:★★★★★
![]() |
強い香料と高濃度の合成成分が特徴。香害・化学物質過敏症・繊維残留リスクが高く、敏感肌や化学繊維の衣類には特に注意が必要とされています。 楽天でアリエール ジェルボールの詳細を確認する |
3.2. ボールド ジェルボール3D/4Dタイプ(P&G)
- 特徴:「柔軟剤効果+長時間香る処方」
- なぜ香害リスク?:強力な香料やマイクロカプセル香料を使用し、呼吸器系への影響や長時間の香り残りが化学物質過敏症の引き金になりやすい。
- 香害リスク:★★★★★
![]() |
ボールド 洗濯洗剤 ジェルボール4in1 詰替(2袋セット) 強香料・柔軟剤成分・合成界面活性剤を濃縮配合。香害や肌刺激、繊維への成分残留リスクが高く、敏感肌や化学繊維の衣類には注意が必要なタイプです。 楽天でボールド ジェルボールの詳細を確認する |
3.3. トップ クリアリキッド(LION)
- 特徴:「強洗浄&クリアな香り」
- なぜ香害リスク?:香料や防腐剤類が多く含まれ、敏感肌の人には刺激が強く、香害の原因となるケースが報告されています
- 香害リスク:★★★★★
![]() |
香りは比較的控えめですが、合成界面活性剤や蛍光増白剤を配合。 |
香害でお悩みの方におすすめ洗剤3選のうち、1つ|ミヨシ 無添加液体せっけん
![]() |
合成界面活性剤・香料・着色料・防腐剤すべて不使用。衣類にも肌にも残りにくく、敏感肌や赤ちゃんの衣類にも安心して使えるやさしい洗剤です。 楽天で詳細を見る |
4.買ってはいけない洗剤|化学物質過敏症ランキング3選

洗剤に含まれる合成香料・防腐剤・蛍光増白剤・界面活性剤などの成分に反応してしまう状態を「化学物質過敏症」と呼びます。
この章では、こうした化学物質への過敏反応を引き起こす可能性がある洗濯洗剤について、成分構成や使用傾向の観点から紹介します。
4.1. アリエール ジェルボール(P&G)
- 特徴:石油系合成界面活性剤(LAS・AES)に加え、合成香料、防腐剤、蛍光増白剤などを高濃度に配合。
- なぜ危険?:洗浄力の高さと引き換えに、皮膚バリアの破壊・香害・化学物質過敏症などのリスクが伴います。
- 注意点:「濃縮ジェル状のため、成分が衣類に残留しやすく、肌トラブルや再汚染の原因にも。
- 化学物質リスク:★★★★★
![]() |
強い香料と高濃度の合成成分が特徴。香害・化学物質過敏症・繊維残留リスクが高く、敏感肌や化学繊維の衣類には特に注意が必要とされています。 楽天でアリエール ジェルボールの詳細を確認する |
4.2. トップ クリアリキッド(LION)
- 特徴:合成香料、防腐剤(パラベン類)、蛍光増白剤、漂白成分など刺激性の高い添加物を複数配合。
- なぜ危険?:敏感肌や化学物質過敏症の人にとっては、肌荒れ・アレルギー・香害のリスクが高まる要因に。実際に肌トラブルの報告も。
- 注意点:「抗菌」や「漂白」など一見メリットに見える機能も、皮膚への影響や成分残留という観点でリスクを伴うことがあります。
- 化学物質リスク:★★★★★
![]() |
香りは比較的控えめですが、合成界面活性剤や蛍光増白剤を配合。 |
4.3. アタック ZERO(花王)
- 特徴:石油系界面活性剤(LAS)や強力な合成香料を配合。繊維に密着する処方が採用されています。
- なぜ危険?:成分が衣類に残留しやすく、敏感肌や化学物質過敏症の方にとっては、かゆみ・湿疹・香害のリスクとなることも。
- 注意点:「最新処方」「除菌・消臭」などの機能性ばかりに目を奪われず、成分表示に目を通す習慣を持つことが大切です。
- 化学物質リスク:★★★★☆
![]() |
(まとめ)花王 アタックZERO 本体 大 580g×2本セット 「1回すすぎOK」で時短にも人気の洗剤。ですが、合成香料・界面活性剤が強力で、香害や化学物質過敏症のリスクも報告されています。 アタックZEROの詳細を楽天で確認する |
5.【参考】素材別 おすすめ洗濯洗剤一覧表
5.1 ◎ 綿(コットン)
商品名 | 特徴 | 評価 |
---|---|---|
ミヨシ 無添加液体せっけん | 無香料・無添加、毎日の洗濯に安心 | ★★★★★ |
シャボン玉スノール | 粉せっけんタイプ、洗浄力と安全性を両立 | ★★★★★ |
オキシクリーン(無香料タイプ) | 酸素系漂白剤、皮脂汚れ・黄ばみに強い | ★★★★☆ |
5.2 ◎ 麻(リネン)
商品名 | 特徴 | 評価 |
---|---|---|
バンブークリア | 竹と天然水のみで出来た洗剤、完全無添加 | ★★★★★ |
ソネット ナチュラルウォッシュ(センシティブ) | 中性・無香料、オーガニック処方 | ★★★★★ |
エコベール ゼロ デリケートウォッシュ | 無添加&植物性、風合い保持◎ | ★★★★★ |
5.3 ◎ ウール
商品名 | 特徴 | 評価 |
---|---|---|
ecostore(エコストア) ランドリーリキッド | 中性・酵素不使用、フェルト化防止 | ★★★★★ |
ソネット ウール・シルク用 | 天然由来成分のみ、低刺激で安心 | ★★★★★ |
エコベール ゼロ デリケートウォッシュ | 植物由来100%、無香料・無着色 | ★★★★★ |
5.4 ◎ ポリエステル
商品名 | 特徴 | 評価 |
---|---|---|
シャボン玉スノール | せっけん成分で抗菌・低残留 | ★★★★★ |
ソネット ナチュラルウォッシュ(センシティブ) | 化繊対応・植物由来 | ★★★★★ |
とれるNO.1 | 米ぬかと微生物の天然洗剤 | ★★★★★ |
5.5 ◎ ナイロン
商品名 | 特徴 | 評価 |
---|---|---|
エコベール ゼロ デリケートウォッシュ | 高すすぎ性、静電気対策にも◎ | ★★★★★ |
ecostore(エコストア) ランドリーリキッド | 中性&低粘度、香り残りなし | ★★★★★ |
ネオベビー 洗たく洗剤(パックスベビー) | 善玉菌+酵素でやさしく洗浄 | ★★★★☆ |
6. まとめ|洗剤選びは「香り」より「成分と相性」を意識して
香りの良さやCMのイメージだけで洗濯洗剤を選んでしまうと、知らず知らずのうちに肌や健康に悪影響を与えてしまうこともあります。
特に今回紹介した洗剤は、香害・繊維への悪影響・化学物質過敏症のリスクが指摘されており、敏感肌の方や小さなお子さまがいるご家庭では注意が必要です。
「何を避けるべきか」を知ることは、安心・安全な暮らしの第一歩。ぜひ成分表示や香料の強さに注目し、自分や家族に合った洗剤選びを心がけてみてください。
柔軟剤に関する記事も、ぜひ読んでみてください。
▶ 柔軟剤の危険度ランキング|“香害”の原因と避けるべき成分&安全な選び方
▶ 【無香料派必見】ドラッグストアなど市販で買える|おすすめ無香料柔軟剤5選
